レポート
- 2023-09(1)
- 2023-08(1)
- 2023-06(1)
- 2023-04(2)
- 2023-03(1)
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(2)
- 2022-11(1)
- 2022-09(1)
- 2022-07(4)
- 2022-06(1)
- 2022-05(1)
- 2022-04(2)
- 2022-03(2)
- 2022-02(1)
- 2022-01(2)
- 2021-12(3)
- 2021-11(1)
- 2021-10(7)
- 2021-09(3)
- 2021-08(3)
- 2021-07(2)
- 2021-06(2)
- 2021-05(2)
- 2021-04(2)
- 2021-03(6)
- 2021-02(5)
- 2021-01(2)
- 2020-12(4)
- 2020-11(6)
- 2020-10(7)
- 2020-09(15)
- 2020-08(12)
- 2020-07(18)
- 2020-06(7)
- 2020-05(4)
- 2020-04(2)
- 2020-03(4)
- 2020-02(10)
- 2020-01(6)
- 2019-12(9)
- 2019-11(4)
- 2019-10(9)
- 2019-09(7)
- 2019-08(14)
- 2019-07(8)
- 2019-06(4)
- 2019-05(4)
- 2019-04(3)
- 2019-03(10)
- 2019-02(8)
- 2019-01(12)
- 2018-12(19)
- 2018-11(13)
- 2018-10(6)
- 2018-09(8)
- 2018-08(12)
- 2018-07(9)
- 2018-06(4)
- 2018-05(8)
- 2018-04(4)
- 2018-03(2)
2020/06/30
アカデミーU14 第2回トレーニング開催決定

アカデミーU14第2回トレーニング
7月11日(土) @寝屋川市立第九中学校G 13時〜16時 雨天中止
テーマ「1stタッチの質の向上」
校内、及び、近隣施設への駐車は厳禁です。
観覧を希望される保護者の方は、会場から1キロ程のところにコインパーキングがございますので、ご対応願います。
アカデミーオリジナルマフラータオルが完成致しました。
アカデミーゴレギュラー会員になられた選手、保護者の方にお渡しさせて頂きますので、お近くのスタッフまでその旨お伝えください。
また、新規入会希望選手の参加も受付を開始します。10日の顧問会議でも案内しますが、案内翌日の開催ですので本HPで先行案内させて頂きます。
現アカデミーU14選手で、アカデミー活動に興味を持っているチームメイトがいましたら、是非声を掛けて頂き、希望する選手は、保護者の承諾を得てご参加下さい。
選考対象選手の当日の怪我等には対応しますが、それ以降の補償は出来かねますのでこの点も併せてご了承いただきます。
一緒にトレーニングをして、紅白ゲーム時に選考させて頂きます。
2020/06/29
アカデミーU14.15が始動しました

自粛していたアカデミー活動がようやく始動しました。
60人全員で円陣を組み、東GMから再開の喜びと感謝の心の話があり、再会する仲間とプレーする選手たちの生き生きした眼差しに、スタッフも感動しました。
やっぱり、サッカーが好きなんだな、と。
それと、共にアカデミーを作って良かったな、と。
また、アカデミーに対し、予想を遥かに上回るたくさんの個人協賛にもスタッフ一同感謝しております。
自粛し我慢していた分、何とか月2回はみんなでサッカーができるように、しっかり調整していきます。
2020/06/23
新U14・新U15 新規加入希望選手の選考会について
北河内フットボールアカデミー新U14・新U15新規登録希望選手の選考会について
おかげさまで、アカデミー選手登録選手以外のサッカー部所属生徒様から、新規加入について、たくさんのお問い合わせをいただいております。
当初の予定では、5月~6月の間に選考会を設定し、追加登録する予定でしたが、以下の通り選考会を行います。
当面の予定
合格者 各カテゴリー共通 若干名
7月10日開催の北河内地区中体連サッカー部顧問会議において全校サッカー部顧問に実施要項を配布しますので、この日以降に顧問から要項を受け取ってください。
新U15(中3) 7月18日(土)久宝寺緑地公園 トレーニングマッチ VS 京都橘高校U16・東大阪敬愛高校U16 ゲーム形式での選考を実施
新U14(中2) 7月開催予定 第2回トレーニング、第3回トレーニングマッチにおいて選考
注意事項(重要)
この選考会において、プレー中の怪我についてはスタッフが応急処置を行いますが、主催者側(アカデミー)に過失がない限り、その全ての責任を負うことはできません。
現アカデミー選手については、そのような場合、すでに加入済のスポーツ安全保険が適用、補償されますが、新規選考会参加者の皆様には加入前では適用されません。自宅から会場まで往復の事故や怪我等についても、全ての責任は保護者様となります。
また、所属する学校のサッカー部活動ではありませんので、クラブ中の怪我として学校への申請もできません。
この点をご理解、ご了承いただきご参加ください。
2020/06/16
アカデミー旧U15 卒団式について

旧U15(新高1)の選手・保護者の皆様へ
この度、アカデミーは、コロナの影響で3月に開催する予定をしておりましたアカデミー卒団式を「激励会」として改め、下記の日程で開催することになりました。
詳細は本日、旧U15選手の皆様全員にメールでお知らせしましたが、アドレスの変更をされた選手、保護者もおられましたが、お誘い合わせの上、代表アズマまでご連絡ください。
開催日時 7月18日(土)18時〜
会場 朱鷺(枚方市駅前中華料理店)
2020/06/16
アカデミーU15第2回活動日について
アカデミーU15の第2回活動日が決定しました。
7月18日(土) @久宝寺緑地公園グラウンド(八尾市)
12時30分集合 13時30分KO 17時30分解散予定
TRG vs 京都橘高校U16.東大阪敬愛高校U16