レポート
- 2023-11(1)
- 2023-09(1)
- 2023-08(1)
- 2023-06(1)
- 2023-04(2)
- 2023-03(1)
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(2)
- 2022-11(1)
- 2022-09(1)
- 2022-07(4)
- 2022-06(1)
- 2022-05(1)
- 2022-04(2)
- 2022-03(2)
- 2022-02(1)
- 2022-01(2)
- 2021-12(3)
- 2021-11(1)
- 2021-10(7)
- 2021-09(3)
- 2021-08(3)
- 2021-07(2)
- 2021-06(2)
- 2021-05(2)
- 2021-04(2)
- 2021-03(6)
- 2021-02(5)
- 2021-01(2)
- 2020-12(4)
- 2020-11(6)
- 2020-10(7)
- 2020-09(15)
- 2020-08(12)
- 2020-07(18)
- 2020-06(7)
- 2020-05(4)
- 2020-04(2)
- 2020-03(4)
- 2020-02(10)
- 2020-01(6)
- 2019-12(9)
- 2019-11(4)
- 2019-10(9)
- 2019-09(7)
- 2019-08(14)
- 2019-07(8)
- 2019-06(4)
- 2019-05(4)
- 2019-04(3)
- 2019-03(10)
- 2019-02(8)
- 2019-01(12)
- 2018-12(19)
- 2018-11(13)
- 2018-10(6)
- 2018-09(8)
- 2018-08(12)
- 2018-07(9)
- 2018-06(4)
- 2018-05(8)
- 2018-04(4)
- 2018-03(2)
2019/02/02
アカデミー2019年度新ロゴが決定しました

2019年度北河内フットボールアカデミーの新ロゴが決定致しました。
次年度のユニフォーム、ウエア、Tシャツなどに使用し、選手たちは北河内プライドを胸に、全国へ、世界へ羽ばたいていきます。
ロゴデザインコンセプト
『SevenCity』
北河内は7つの街にて構成されています。
エンブレム上部より、神聖とされる交野市の交野山の岩、岩を剣先に見立て、四条畷市の名武将・楠木正成公の兜を表しております。
左より7市の街並み、5市にまたがる生駒山地、そして、大東市民に親し士れる生駒山上遊園地のシンボル・飛行塔(遊園地の所在は生駒市)を、天然記念物にも指定される門真市・三島神社の楠木。エンブレム上下を繋ぐラインは守口市を流れる淀川。淀川を割って進行する帆船は、枚方市のくらわんか、エンブレム下部は寝屋川の昔話『鉢かづき姫』より、鉢=蜂をイメージし、相手に脅威を与え士す。7つの星はそれぞれの街を表すとともに、いつ士でも輝き続ける栄光をイメージしております。