レポート
- 2023-09(1)
- 2023-08(1)
- 2023-06(1)
- 2023-04(2)
- 2023-03(1)
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(2)
- 2022-11(1)
- 2022-09(1)
- 2022-07(4)
- 2022-06(1)
- 2022-05(1)
- 2022-04(2)
- 2022-03(2)
- 2022-02(1)
- 2022-01(2)
- 2021-12(3)
- 2021-11(1)
- 2021-10(7)
- 2021-09(3)
- 2021-08(3)
- 2021-07(2)
- 2021-06(2)
- 2021-05(2)
- 2021-04(2)
- 2021-03(6)
- 2021-02(5)
- 2021-01(2)
- 2020-12(4)
- 2020-11(6)
- 2020-10(7)
- 2020-09(15)
- 2020-08(12)
- 2020-07(18)
- 2020-06(7)
- 2020-05(4)
- 2020-04(2)
- 2020-03(4)
- 2020-02(10)
- 2020-01(6)
- 2019-12(9)
- 2019-11(4)
- 2019-10(9)
- 2019-09(7)
- 2019-08(14)
- 2019-07(8)
- 2019-06(4)
- 2019-05(4)
- 2019-04(3)
- 2019-03(10)
- 2019-02(8)
- 2019-01(12)
- 2018-12(19)
- 2018-11(13)
- 2018-10(6)
- 2018-09(8)
- 2018-08(12)
- 2018-07(9)
- 2018-06(4)
- 2018-05(8)
- 2018-04(4)
- 2018-03(2)
2020/02/09
アカデミーU13.U14アカデミーダービー2020

U14
2月9日 アカデミーU14 vs アカデミーU13
@寝屋川市立第五中学校
一本目 U14 3 - 0 U13
二本目 U14 2 - 0 U13
三本目 U14 1 - 1 U13
四本目 U14 0 - 0 U13
『ゴールを奪うゴールを守る為に考えてプレーし圧倒しよう』をテーマに行いました。一本目二本目は圧倒し複数人がかかわりゴールまでいける場面がありました。ただ、疲れてきた残りの試合ではU13にやられる場面もありまだまだ課題が多くあります。ただ、U14の立ち上げから考えればとても成長した部分が見えました。次回の活動は3月20日VS高槻市選抜U14
詳細未定※決まり次第連絡します。
U13
19名の参加で、大きな怪我もありませんでした。
1つ上のカテゴリーとのゲームだったので、「チャレンジ」することをテーマに試合にのぞみました。積極的にチャレンジする姿が多く見られました。今度のアカデミーカップのことも伝え、自分たちで良いカップ戦を主催しようと伝えました。