レポート
- 2023-09(1)
- 2023-08(1)
- 2023-06(1)
- 2023-04(2)
- 2023-03(1)
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(2)
- 2022-11(1)
- 2022-09(1)
- 2022-07(4)
- 2022-06(1)
- 2022-05(1)
- 2022-04(2)
- 2022-03(2)
- 2022-02(1)
- 2022-01(2)
- 2021-12(3)
- 2021-11(1)
- 2021-10(7)
- 2021-09(3)
- 2021-08(3)
- 2021-07(2)
- 2021-06(2)
- 2021-05(2)
- 2021-04(2)
- 2021-03(6)
- 2021-02(5)
- 2021-01(2)
- 2020-12(4)
- 2020-11(6)
- 2020-10(7)
- 2020-09(15)
- 2020-08(12)
- 2020-07(18)
- 2020-06(7)
- 2020-05(4)
- 2020-04(2)
- 2020-03(4)
- 2020-02(10)
- 2020-01(6)
- 2019-12(9)
- 2019-11(4)
- 2019-10(9)
- 2019-09(7)
- 2019-08(14)
- 2019-07(8)
- 2019-06(4)
- 2019-05(4)
- 2019-04(3)
- 2019-03(10)
- 2019-02(8)
- 2019-01(12)
- 2018-12(19)
- 2018-11(13)
- 2018-10(6)
- 2018-09(8)
- 2018-08(12)
- 2018-07(9)
- 2018-06(4)
- 2018-05(8)
- 2018-04(4)
- 2018-03(2)
2020/04/08
2020年度4月からのアカデミー活動について
大阪府にも緊急事態宣言が発出され、学校も休校措置、クラブ活動も禁止となっています。
アカデミーとしても、活動開始の時期を決めかねています。
現段階での大阪府中体連サッカー部の決定事項をお知らせいたします。
①大阪府下、全ての地区での春季大会は中止。
②大阪府下、全ての地区での4月中の大会は中止。
気になる全国選手権北河内予選の抽選会が4月末に予定されていますが、これに関しても未定です。
残念ながらU15(中3)の選手にとっては、全国につながる最後の大会の形式が縮小・変更になりそうです。
ただ、選手の皆さんの健康を最優先に考えた苦渋の決断が下されています。
アカデミー選手、保護者、スタッフが、来年度、全員で綺麗な桜が見れるように、悔しいですが今は活動を自粛しましょう。
STAY HOME!