レポート
- 2023-09(1)
- 2023-08(1)
- 2023-06(1)
- 2023-04(2)
- 2023-03(1)
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(2)
- 2022-11(1)
- 2022-09(1)
- 2022-07(4)
- 2022-06(1)
- 2022-05(1)
- 2022-04(2)
- 2022-03(2)
- 2022-02(1)
- 2022-01(2)
- 2021-12(3)
- 2021-11(1)
- 2021-10(7)
- 2021-09(3)
- 2021-08(3)
- 2021-07(2)
- 2021-06(2)
- 2021-05(2)
- 2021-04(2)
- 2021-03(6)
- 2021-02(5)
- 2021-01(2)
- 2020-12(4)
- 2020-11(6)
- 2020-10(7)
- 2020-09(15)
- 2020-08(12)
- 2020-07(18)
- 2020-06(7)
- 2020-05(4)
- 2020-04(2)
- 2020-03(4)
- 2020-02(10)
- 2020-01(6)
- 2019-12(9)
- 2019-11(4)
- 2019-10(9)
- 2019-09(7)
- 2019-08(14)
- 2019-07(8)
- 2019-06(4)
- 2019-05(4)
- 2019-04(3)
- 2019-03(10)
- 2019-02(8)
- 2019-01(12)
- 2018-12(19)
- 2018-11(13)
- 2018-10(6)
- 2018-09(8)
- 2018-08(12)
- 2018-07(9)
- 2018-06(4)
- 2018-05(8)
- 2018-04(4)
- 2018-03(2)
2020/07/20
アカデミーU13選考会について
北河内フットボールアカデミーU13新規加入希望者の皆様へ
変更:「選考会両日(24日.25日)への参加を認めます」
選考会へのエントリーありがとうございました。
北河内フットボールアカデミー代表、U13監督の東(アズマ)と申します。
今日現在34名の選手からアカデミー選考会への参加希望を承っております。
例年とは異なり、中学1年生にとっては最近本入部が済んだばかりという選手ばかりで、暑さや体力的な面から、どちらか1日の参加として案内させて頂きましたが、自チーム、または、ご家族のスケジュールなど調整がつくようでしたら、人数が増え出場機会こそ減りますが、選手自身の経験や成長のきっかけのために、選考会両日の参加を認めます。当初のご報告頂いた1日だけの参加でも問題ありません。「両日参加したから合格しやすい」などはありませんのでご安心ください。
両日とも深北緑地公園球技場での開催で、第1駐車場が便利です。また、保護者のご観覧は感染対策を意識しながらご自由にご覧下さい。
雨天決行です。会場から使用禁止が出た場合は当日の朝にご連絡させていただきます。
当日は、U14選考会(58名参加)も同時に開催しており、当日の集合人数にもよりますが、U14(中2)とのゲームになると思います。
ご質問があった当日の服装については、サッカーができる服装であれば、自チームのユニフォームや体操服など何でも結構です。
スマホを携帯させることも許可しています。ドリンク類も各自でご用意していただき熱中症対策も確実に行ってください。
残念ながら今回の選考にもれた選手につきましては、来年3月(新U14)にも同様の選考会を行い、合格者は8月に沖縄遠征「蹴学旅行2021」(任意参加)を予定しておりますので再度チャレンジして下さい。
選考基準
限られた時間の中で、今の自分が他の選手より自信がある得意なプレー(自分の武器や強み)を、ゲーム内で表現できる選手。
①7月24日(金・祝)9:00〜13:00 @深北緑地球技広場 新規U14(58名)・新規U13(34名)ゲーム(11VS11)雨天決行
②7月25日(土)13:00〜17:00 @深北緑地球技広場 新規U14(58名)・新規U13(34名)ゲーム(11VS11)雨天決行
全2回
この時点で最終選考者を決定し、合否をメールにてご連絡させていただきます。
③最終選考者のみ 8月2日(日)9:30〜13:00 @高槻7中グラウンド 最終選考者 VS 高槻7中(11VS11)高槻市の指導により保護者観覧不可
北河内フットボールアカデミー
代表・U14監督・U13監督 東(アズマ) 080−9759−1463