レポート
- 2023-04(2)
- 2023-03(1)
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(2)
- 2022-11(1)
- 2022-09(1)
- 2022-07(4)
- 2022-06(1)
- 2022-05(1)
- 2022-04(2)
- 2022-03(2)
- 2022-02(1)
- 2022-01(2)
- 2021-12(3)
- 2021-11(1)
- 2021-10(7)
- 2021-09(3)
- 2021-08(3)
- 2021-07(2)
- 2021-06(2)
- 2021-05(2)
- 2021-04(2)
- 2021-03(6)
- 2021-02(5)
- 2021-01(2)
- 2020-12(4)
- 2020-11(6)
- 2020-10(7)
- 2020-09(15)
- 2020-08(12)
- 2020-07(18)
- 2020-06(7)
- 2020-05(4)
- 2020-04(2)
- 2020-03(4)
- 2020-02(10)
- 2020-01(6)
- 2019-12(9)
- 2019-11(4)
- 2019-10(9)
- 2019-09(7)
- 2019-08(14)
- 2019-07(8)
- 2019-06(4)
- 2019-05(4)
- 2019-04(3)
- 2019-03(10)
- 2019-02(8)
- 2019-01(12)
- 2018-12(19)
- 2018-11(13)
- 2018-10(6)
- 2018-09(8)
- 2018-08(12)
- 2018-07(9)
- 2018-06(4)
- 2018-05(8)
- 2018-04(4)
- 2018-03(2)
2022/12/29
2022年のアカデミー活動は終了致しました

アカデミー選手・保護者・スポンサー・対戦相手・グラウンド会場施設担当者・すべてのアカデミー関係者の皆さまへ
昨日のアカデミーU14の徳島遠征をもちまして、2022年の北河内フットボールアカデミーの全ての活動を終了致しました。
今年もたくさんの方面からアカデミーを支えていただき、アカデミースタッフを代表しまして心より感謝申し上げます。
今年は、創設からの目標を達成することができ、2023年更なる高みを目指して2023年も飛躍して参ります。
次年度は、いよいよ海外に挑戦します。
2023年も変わらずアカデミーファンとして末永いお付き合いをお願い致します。
情熱の火を消すことなく更に邁進して参ります。
北河内フットボールアカデミー
代表 東 義倫